親族関係に関する取り決めをする
子育てプランの中で「子どもが両親それぞれの親族とどのように関わりを持つか」ということを取り決めておかなければなりません。
例えば、「祖父母の誕生日に面会日の一つとする」などという取り決め。通常祖父母は息子または娘に割り当てられた面会日に孫と会うことが多いです。
祖父母は常に独自に孫と会う機会を要求することができます。たとえ息子または娘が何らかの事情で面会できない場合(息子や娘が面会を制限されていたり、服役中であったり、子どもに対する興味を喪失しているような場合)でも祖父母は独自に孫と会う機会を要求できるということですね。
両親が離婚した後に親族関係に関する話し合いをするのは困難ですから、必ず離婚する際に細かな点まで話し合って取り決めをしましょう。