2006年02月26日

人生を不幸にさせる”おかしな受け取り方”(論理療法)

人生を不幸にする”おかしな受け取り方”

イラショナルビリーフ011213_1220_0050_l__s.thm.jpg

論理療法では、「人は目で見える世界に住んでいるのではなく、目で見える世界をどう受け取っているか、その受け取り方の世界に住んでいる」という考え方に立っています。

そして、その受け取り方には、まともな受け取り方と、おかしな受け取り方があり、「おかしな受け取り方(イラショナルビリーフ)を数多く持っている人は、人生が苦悩に満ちたものになる」と、そう考えています。

日本人が持ちやすい10のイラショナルビリーフ

  1. すべての人に愛されなければならない。021010_1719_0027_l__s.thm.jpg
  2. 事をなすには、完全無欠であらねばならない。
  3. 人を傷つける人は、人から責められるべきである。
  4. 思い通りにならないと、頭に来るのは当然である。
  5. 人間は、外界の圧力で落ち込んだり腹を立てたりするものである。
  6. 何か危険が起こりそうな時は、心配するのが当然である。
  7. 困難や責任は、立ち向かうより避けるほうが楽である。
  8. ものごとはうまく運ぶべきで、直ちに最良の解決策を見出さねばならない。
  9. 過去は重要であり、感情や行動に、今も影響を及ぼしているのは仕方ない。
  10. 人の拒否・非難にあったから、自分はダメな人間である。

イラショナルビリーフを持ち続けている理由

  1. 養育者や友人・知人に、間違った暗示をかけられてしまったから 020425_1467_0070_l__s.thm.jpg
  2.  「ねばならない」と「かくあって欲しい」という、願望と事実を識別していないから
  3.  過去に執着する習癖があるから
  4. 他者の反応を気にし、自己主張しないからと考えられています。 
●西田和雅行政書士事務所及びRia(ライア)の概要●

全国対応の離婚相談事務所          
 離婚問題専門
 西田和雅行政書士事務所
  
 所在地
 〒701―0203
 岡山市南区古新田852番地25                

岡山県の離婚相談専門家 西田和雅代表行政書士西田和雅

●お問い合わせ先 ;
086-209-0405


syap002-s.jpgお問合せ投稿フォーム
お気軽にお問い合わせ下さい!

日本初の格的離婚専門家団体 ria_151x83.gif

”離婚愛”
を大切にする…

Ria(ライア)離婚救済ネットワー
gum08_sy04049-s.jpgクとは?
名前の由来は離婚愛です。これは「離婚問題を事務的・機械的な手続きに終わらせず「愛」を持って取り組みたい」という思いが込められています。

離婚問題にお悩みの方は是非離婚愛を持って対応するRiaの離婚専門家にご相談下さい!




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。