2006年02月26日

行動療法

行動によって考え方を変える!

行動療法

行動療法とは、学習によって態度変容・治療実効をあげようというものです。これだけでは抽象的過ぎてわかりづらですね。それでは具体例をもとに、他の技法との比較でご説明しましょう。


来談者中心療法の場合
054.thm.gif
例えば、高所恐怖症の人に対して、来談者中心療法では、「高いところが怖い」というクライエントの訴えをどこまでも理解しようと努めます。

すっかり理解されたクライエントは、「そうかぁ、高い所が怖いと訴える私は、別に変でも何でもないんだ」と安心します。

03c.thm.gif
精神分析の場合

精神分析では、「何故、私は、高い所がこんなに怖いんだろう」と本人に洞察させるようにします。多くは、過去の出来事を思い出させ、それをカウンセラーが分析するという方法を取ります。


04.thm.gif行動療法の場合

これに対し行動療法では「本人を徐々に高い所へ連れて行き、慣れさせる」というように、「それほど怖くないということを実際に体験させる」という試みを取ります。


療法を使い分け・併用する
000803_1076_4107_v__v.thm.jpg
療法によって、取り組み方がこれほどまでに違うということですが、どの療法が優れているというわけではなく、カウンセラーは、本人の回復能力に合わせて、療法を臨機応変に使い分ける必要があります。

「療法を使い分ける」と書きましたが、実際には、厳密に使い分けることはなく、どの療法も併用しながらカウンセリングを進めていくというのが、カウンセラーの腕の見せ所とも言えます。 

●西田和雅行政書士事務所及びRia(ライア)の概要●

全国対応の離婚相談事務所          
 離婚問題専門
 西田和雅行政書士事務所
  
 所在地
 〒701―0203
 岡山市南区古新田852番地25                

岡山県の離婚相談専門家 西田和雅代表行政書士西田和雅

●お問い合わせ先 ;
086-209-0405


syap002-s.jpgお問合せ投稿フォーム
お気軽にお問い合わせ下さい!

日本初の格的離婚専門家団体 ria_151x83.gif

”離婚愛”
を大切にする…

Ria(ライア)離婚救済ネットワー
gum08_sy04049-s.jpgクとは?
名前の由来は離婚愛です。これは「離婚問題を事務的・機械的な手続きに終わらせず「愛」を持って取り組みたい」という思いが込められています。

離婚問題にお悩みの方は是非離婚愛を持って対応するRiaの離婚専門家にご相談下さい!




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。