離婚回避カウンセリングの

夫婦関係修復支援ねっとにようこそ!

離婚問題のカウンセリング・相談専門サイト離婚回避カウンセリング 夫婦関係修復 カウンセラー

夫婦関係修復支援ねっとは離婚問題を取扱うカウンセラーと離婚専門行政書士が、離婚の回避・夫婦関係の修復・離婚に悩む方々のカウンセリング・法務相談を承るサイトです。

離婚に悩む人の多くは”心の病を抱えている”と言っていいかと思いますが、多くの人はその「治療をしよう」とは考えません。やれ慰謝料だ、財産分与だ、養育費だ・・・などと言って、とにかく「離婚しかない!」とかたくなに信じて突き進む人がなんと多いことでしょう。
 

本当に離婚しかない?

離婚回避カウンセリング 夫婦関係修復 カウンセラーもう一度よく考えてみてください。本当に「離婚しかない」ですか?あなたはやり直すための努力を本当に尽くしましたか?

「やるべきことはやった」と思い込んでいる人は沢山います。しかし、実際に「夫婦関係を修復するために成すべきこと」を具体的に学び、考え、実践した人は少ないのではないでしょうか。

ものの見方、捉え方の問題離婚回避カウンセリング 夫婦関係修復 カウンセラー

離婚に悩む人の多くは心の病を抱えている”と前に書きましたが、カウンセラーの立場から言うと「ものの見方、捉え方に問題がある」ということになるかもしれません。

カウンセラーは心の病を治すお医者さんです。あなたは離婚を決意する前にこのお医者さんに診てもらいましたか?ほとんどの人は「NO」ですよね。

日本における「カウンセラー」認知度・評価はまだまだ低いのが現状ですが、他の先進国においてはれっきとした医療としてその権威が広く認められていることを、みなさんはご存知でしょうか。

カウンセラーの仕事はあなたの悩みを聞くことだけではありません。ときには一緒に考え、ときには一緒にチャレンジし、ときには適切なアドバイスをします。

大切なのは自分の中で区切りをつけること

離婚回避カウンセリング 夫婦関係修復 カウンセラーそんなカウンセリングのプロのサポートを受けてもダメなら、それはやはりダメなのでしょう。私も離婚相談においてよく言います・・・「どんなに奇麗ごとを言っても、ダメな時はダメです」と。大切なのは自分の中で区切りをつけることです。

もう一度自分の心に聞いてみてください。本当に「離婚しかない」ですか?もしもあなたの心の中に「夫婦関係の修復にチャレンジしてみたい」という気持ちが少しでもあるならばご相談下さい。「やれるだけのことはやった!」と言い切れるあなたになれるよう、私たちも精一杯サポートさせていただきます。



3411dc31.gif


離婚を回避したい人は

夫婦関係修復カウンセリング離婚回避カウンセリング 夫婦関係修復 カウンセラー

夫婦関係修復カウンセリングでは「どうやったら夫婦関係を良好な状態に戻せるか」をカウンセラーと共に考えていきます。ここではあえて「離婚の要因」を探ることはしません。

なぜなら、過去のいきさつを問題にすることは、夫婦関係の修復に結びつきにくいと考えられるからです。このコースを選択された方は、「離婚したくない!」という意思が明確なはずですから、私共も積極的に夫婦関係修復に必要と思われるアドバイスをさせていただきます。



3411dc31.gif

離婚するか迷っている人は

離婚問題お悩み相談コース

離婚回避カウンセリング 夫婦関係修復 カウンセラー
離婚に迷ってしまう原因は人それぞれ違います。「もしかしたらやり直せるかも?」という夫婦関係の修復に期待する人もいれば、「離婚したいけど、その後の生活が不安だし・・・」という実生活面での悩みを抱えている人もいるでしょう。

知識不足が不安の原因なのであれば、答えがわかれば問題は解決します。しかし、多くの場合は知識よりなにより”勇気”が不足しています。やり直す勇気、離婚する勇気・・・いずれにせよ「背中を押してもらいたい」というのが本音ではないでしょうか。

多くの人は自分の心の奥底に答えを持っています。しかし、それを認めたくない自分がいるんですよね。そんな心の葛藤をときほぐすのも私たちの大切な仕事です。知識?勇気?あなたが求めるものがどちらであるにせよ、精一杯の力でサポートすることをお約束します。



3411dc31.gif

離婚決断後の手続に悩んでいる人は

離婚手続支援相談コース離婚回避カウンセリング 夫婦関係修復 カウンセラー

離婚を決断したものの、その手続がわからない・・・。慰謝料・財産分与・養育費・親権・面接交渉権・・・言葉は聞いたことがあっても、いざ自分の問題となると悩むことは多いはずです。そんなときはお任せ下さい。離婚問題専門の行政書士離婚手続の流れ・方法についてのご相談を承ります。

慰謝料・財産分与・養育費などの「お金」を請求する内容証明郵便の作成、「子供に会わせて!」といった面接交渉を要求する手紙の作成・・・、そして離婚手続の最後の締めはやはり離婚協議書の作成ですね。

夫婦が最後に交わす離婚の約束もれっきとした「契約」です。大きなお金が動きます。そして多くの場合その約束は守られません。この現状を知った上で、あなたは一体何をしますか?私たちは離婚決断後の対処に苦しむあなたを受容・共感するというカウンセリングの技法を踏まえたうえで、あなたの大切な権利を守ることをお約束します。

 

3411dc31.gif


離婚決断後の寂しさに苦しんでいる人は

癒しのカウンセリングコース

離婚協議書 作成 相談離婚を決断した後、そして離婚した後、「一人になった寂しさ」「再出発への不安」に苦しんでいる方の気持ちをカウンセラーが十分に受け入れます。こういう状態ではあえて頑張ることを強いらず、喪失感を受け入れ、哀しむ気持ちを抑えないようにします。

ここで無理して悲しみを抑えようとすると後々まで引きずってしまい、新たな再出発に失敗する危険があるからです。

 

 

●西田和雅行政書士事務所及びRia(ライア)の概要●

全国対応の離婚相談事務所          
 離婚問題専門
 西田和雅行政書士事務所
  
 所在地
 〒701―0203
 岡山市南区古新田852番地25                

岡山県の離婚相談専門家 西田和雅代表行政書士西田和雅

●お問い合わせ先 ;
086-209-0405


syap002-s.jpgお問合せ投稿フォーム
お気軽にお問い合わせ下さい!

日本初の格的離婚専門家団体 ria_151x83.gif

”離婚愛”
を大切にする…

Ria(ライア)離婚救済ネットワー
gum08_sy04049-s.jpgクとは?
名前の由来は離婚愛です。これは「離婚問題を事務的・機械的な手続きに終わらせず「愛」を持って取り組みたい」という思いが込められています。

離婚問題にお悩みの方は是非離婚愛を持って対応するRiaの離婚専門家にご相談下さい!




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。